2023-01-01から1年間の記事一覧

UTF-8 validationとmruby/c

これは mrubyファミリー Advent Calendar 2023 の2日目の記事です。 こんにちは。ima1zumiです。 私はmruby/cでUTF-8を使えるように実装しています。そのなかでRubyの String#valid_encoding みたいな機能を実装しているのでその背景とコードについて書きま…

IRBの型補完を有効にする方法

IRB 1.9.0から tompng さんの実装によりIRBでは型補完が使えるようになりました。katakata_irb の機能がIRB本体に入った形です。 今までは正規表現での補完だったため精度があまり良くなかったのですが、型のパワーを得てより速く精度の良い補完になりました…

Kaigi on Rails 2023に参加した

浅草橋で行われたKaigi on Rails 2023に参加した。 印象に残ったセッション やさしいActiveRecordのDB接続のしくみ step by step でDBに接続するまでの過程を追いかけ、どのようなクラスがどんな働きをしているのかの解説だった。重要なポイントに絞ってあり…

IRBとRelineのHEADを使いつつ現在のブランチ名とcommit hashを表示する

IRBとRelineはHEADで使いたいので、特定ディレクトリのものを使用して実行している。 ASDF_RUBY_VERSION=3.3.0-dev ruby -I /Users/mi/ghq/github.com/ruby/reline/lib -I /Users/mi/ghq/github.com/ruby/irb/lib /Users/mi/ghq/github.com/ruby/irb/exe/irb…

RubyKaigi 2023で "UTF-8 is coming to mruby/c" というタイトルで話しました

スライドタイトルは「サンタが街にやってくる」つまり「Santa Claus Is Coming to Town」のもじりでした。 UTF-8がルンルンでmruby/cにやってくる様子を思い浮かべながら決めました。 スライド きっかけ 発表内でも触れましたが、はすみさんにRubyWorldConfe…

IRBとRelineのバージョンを変更してIRBを起動するスクリプトを書いた

IRBのバージョンは簡単に変更できるけど、Relineのバージョン変えてIRB起動するのが面倒だったのでスクリプトを書いてみた。 手元でしか使わないのでARGVで文字列渡すだけの簡素な作り。 bundler/inline は便利だなぁ。 コードにもコメントしてあるけど、ARG…

福岡Rubyist会議03に参加した

福岡Rubyist会議03 regional.rubykaigi.org キーノートスピーカーの2名が公開されたときに、これは絶対に行きたい!!と思って参加を決めた。参加してとても良かった。 sorahさんの発表はRubyKaigiがどんなものを使って、どんなスケジュール感で作られている…